よく使用するコンソールコマンドの一覧です。PC版での説明となるため注意です。
■コンソールの開き方
Tabキー(デフォルト)を1回押下で画面下部に黒いチャット欄が表示
3回押下でコンソールが閉じます。
□コマンドの注意点
①対象を取るコマンドはプレイヤーの視線中央に当たるものが対象となります。
距離が短いと対象外となるため、うまく行かない場合は近づいてみてください。(赤字)
②キャラクターに効果のあるコマンドはファスト&リスポーンをすると効果が切れるので注意です。
機能をOFFにしたい場合はもう一度同じコマンドを打ってください。(青字)
□基本コマンド(キャラクター)
■キャラクターの無敵等、検証に便利!
admincheat god | 恐竜からのダメージや落下などで生命が減らなくなります。
水分・空腹・環境への耐性はないので注意。 |
admincheat InfiniteStats | 水分・空腹・環境・酸素が減らなくなります。 |
admincheat Fly | 飛行 (結構遅いのでペットに乗ったほうが早い。) |
admincheat Walk | 歩く (Fly使用後に降りたい場合に使う。落下ダメージがあるので注意。) |
admincheat Kill | 視線の対象を死亡または建築物破壊 |
□管理コマンド
■サーバーの管理、掃除、操作で便利!
admincheat SetTimeOfDay 12:00:00 | ゲーム内時間を午前12時にする。(時:分:秒) |
admincheat DestroyWildDinos | 野生恐竜を全て再スポーンさせる。
主に新規リリース恐竜を自然に沸かせたい場合に使います。 ※処理がかなり重いのでお使いのパソコンによっては画面が止まります。 |
admincheat DestroyStructures | 全ての建築物を破壊。※注意 |
admincheat ListPlayers | 接続されているすべてのプレイヤーとそのSteamIDを一覧表示します。 |
admincheat DestroyTribeStructures | 所有者&トライブの建築物を全て破壊する。
(BAN対象トライブのお掃除に!) |
admincheat DestroyTribeDinos | 所有者&トライブの恐竜を全て死亡させる。 |
admincheat DestroyTribePlayers | トライブメンバーを全てサーバーから消滅させる。 |
■天候変更
admincheat ce start_*** | 指定の天候開始 |
admincheat ce stop_*** | 指定の天候停止 |
※フェニックスで使用すると思われるため、Scorched Earthのみ記載。
admincheat ce start_superheat | admincheat ce stop_superheat |
admincheat ce start_sandstorm | admincheat ce stop_sandstorm |
admincheat ce start_electricalstorm | admincheat ce stop_electricalstorm |
admincheat ce start_rain | admincheat ce stop_rain |
□恐竜コマンド
■指定の恐竜をその場にPOP&強制テイムで便利!
admincheat ForceTame | 強制テイム(図鑑の登録無し・サドル無しでも騎乗可能。) |
admincheat DoTame | 強制テイム(図鑑登録有り・騎乗にはサドル必須。) |
admincheat ForceTameAOE 2500 | 数値範囲内にいる野生恐竜を強制テイム ※数値は指定可能 |
admincheat SummonTamed *** | 飼いなされた状態で恐竜をスポーンする。
***はEntity ID(恐竜のLvはランダム) 使用例:admincheat SummonTamed Ankylo_Character_BP_C |
admincheat Summon *** | 指定の恐竜をその場にPOPさせる。
***はEntity ID(恐竜のLvはランダム) 使用例:admincheat Summon Ankylo_Character_BP_C ※その場にアンキロサウルスをPOPさせる。 |
admincheat Spawndino *** 500 0 0 35 | 指定した場所に指定したLVの恐竜をPOPさせる。
***はBlueprint Path(末尾の数字はPOPさせる恐竜のレベル) 使用例:admincheat SpawnDino “Blueprint’/Game/PrimalEarth/Dinos/Ankylo/ ※前方500先にLv35のアンキロサウルスをPOPさせる。 |
GMSummon *** 100 | レベル100にテイム効果(1.5)を上乗せして 飼いなされた状態で恐竜をスポーンする。 ***はEntity ID ※レベルの数値は指定可能 使用例:admincheat GMSummon “Dodo_Character_BP_C” 100 Lv150(テイム効果込み)の飼いなされたドードをPOPさせる。 |
□アイテムコマンド
■指定のアイテムを取得!
admincheat GiveItemNum **** | 指定のItemIDでアイテムを指定数量取得。
*1列目=ItemID *2列目=アイテム個数 |
admincheat GiveItem *** | 指定のBlueprintPathでアイテムを指定数量取得
*1列目=アイテム個数 *2列目=アイテム品質 *3列目=設計図数 |
☆使用例:ItemIDで棍棒を取得。
admincheat giveitemnum 434 1 0 0
☆使用例:BlueprintPathで棍棒を取得。
admincheat giveitem “Blueprint’/Game/PrimalEarth/CoreBlueprints/Weapons/PrimalItem_WeaponStoneClub.PrimalItem_WeaponStoneClub'” 1 0 0
※ItemIDが書かれていないアイテムは上記のBlueprintPathを使用するコマンドをご使用ください。
□トライブ救済コマンド
サーバー管理をするなら必ず必要になるコマンド!
admincheat MakeTribeFounder | トライブ創設者になる。(そのトライブに入ってること前提) 接続しなくなったトライブ創設者の変わりとなり 設定を変更したりの救済に使えます。 |
admincheat GiveToMe | 対象の所有権を自分の物にする。(単体) |
admincheat TakeAllDino | 対象(所有者&トライブ)のすべて の恐竜の所有権を現在のトライブの物にする。(全体) |
admincheat TakeAllStructure | 対象(所有者&トライブ)のすべて の建築物を現在のトライブの物にする。(全体) |
※上記3つはトライブを作成してない場合は個人の物となります。
トライブ設定で個人所有設定にしてる場合も注意してください。
□FPSの設定
FPSの表示と上限設定をするコマンドとiniに直接追記する方法です。
admincheat t.maxfps 60 | FPSを60に上限設定。 |
admincheat stat fps | FPSを表示。 |
※永続的にFPS制限をかける
『Engine.ini』内の『[/script/engine.renderersettings]』の直下に『t.maxfps=60』を追記する。
[/script/engine.renderersettings] t.maxfps=60 |
■『Engine.ini』の置き場所
steamapps\common\ARK\ShooterGame\Saved\Config\WindowsNoEditor
※Steamから『Engine.ini』の置き場所の探し方
Steamのライブラリから「ARK: Survival Evolved」を「右クリック > 管理 > ローカルファイルを閲覧」で
「ShooterGame」フォルダが置いてある階層まで開きます。
□どうでもいいコマンド
※ネタコマンドです。
admincheat ForcePoop | 騎乗中のペットの強制脱糞 |
以上、後日便利そうなコマンドがあれば追加します。
コメント
FPS上限設定変更コマンドとか…?録画の時は割と使いますよね
返信が遅くなり申し訳ないです!
コメントありがとうございます。
私は撮影時にFPS上限設定変更コマンド等は使用していないですね。
確かにあると安定しそうですね~♪
追記いたしますすす!ありがとうございます!
YOUTUBEとかどうせ60FPSなんで60FPSで固定しちゃえば
GPUに余裕出来るし画質や描画距離に余裕出来るかなぁ…
更にいえば録画失敗しにくくなるんじゃないか…!
っていつも設定してますけど
ラベンジャーにカルノタとかが全滅させられて公開どころじゃないんですよねぇ…
動画のほうもお待ちしております!
コメントありがとうございます!
私も動画を撮る際には試してみましょうかな( ´∀`)
あの出血ワンコは怖いですよね((( ;゚Д゚)))
スコーチドの動画を打ちきりにして別マップで新しくかな~とも考えてますね。
1年ぐらい仕事が休みにならないかな~( 。’ω’)y─┛