7 Days to Die マルチプレイ

7 Days to Die

 

皆様おはこんにちは!

この記事では「7 Days to Die」をレンタルサーバー等を使わずに

マルチプレイで遊ぶ!といった内容となります。

メリットとしてはお手軽でサーバーの維持費がないこと!

デメリットとしてはホストとなっている人がゲームを起動させていないと遊べず、

ホストのPCスペックや回線環境によってはラグ等が多発することです。

 

2・3人ぐらいの身内で誰かがホストとなって遊ぶのにオススメです!

また、レンタルサーバーの場合では一人だけゲームが進行しすぎて、

一緒に探索した際にぬるプレイになってしまうのはつまらない!といった場合があるため、

歩調を合わせながら仲良死ができるのもオススメな点です。

 


■事前にやること


 

Steamにて、遊ぶ人とフレンド登録をしましょう。

 


■ホスト側がやること


 

★MAPを作成しましょう

遊ぶ人とMAPや難易度、仕様を話し合って作成しましょう。

後から設定を変更することもできるため、

序盤はゆるゆる設定にして、中盤からド鬼畜設定にすることも可能です。

 

★ゲーム内の表示を軽くしましょう。

マルチプレイをするとホスト側の処理が重くなるため、

「クオリティープリセット」の段階を下げておきましょう。

友達がログインしてから双方で重くないか?を確認して、

クオリティーを上げ下げの調節をしましょう。

 

★MAPを読み込んだら招待!

とても簡単!MAPの読み込みが終わったら、Escキーを押して画面左上の「友達招待」をするだけ!

 


■友達がログインしたら


 

Iキーを押下して、プレイヤー画面を開きます。

MAPにログインしているプレイヤーが表示されるため、「パーティー」を組むことで、

味方へのダメージ無効化、画面左側にHPゲージの表示がされるようになり、

向いている方向、距離などもわかるようになります。

合流のためにもメールアイコンを押下して申請を送りましょう。

※ログアウトするとパーティーの状態が解除されるため、また遊ぶ際には申請が必要となります。

 


■ゲーム内での注意点


 

乗り物や作成した収納箱のは自動的に施錠されているため、

解錠をする必要があります。

または叩いて鍵を破壊することも可能です。

※設置してすぐに解錠しておかないと一緒に遊んでるお友達に

 「開いてないんだけど!ガンガンッ!」って、鍵をぶっ壊されますよ!

 

以上、マルチプレイで友達とド鬼畜設定でひぃひぃ言いながら遊びましょう!

 

目次

7 Days to Die ストアページ

タイトルとURLをコピーしました